2016.02.26 (Fri)
春の訪れ
、、、

2月もアッと言う間に終わり。。
すぐに、暖かい春がやってきます。
春は、黄色や緑が続々登場してきて、
考えるだけでも、何かワクワク。。 気持ちが弾みます。

お豆の中からポンっと登場したのは、
小さな楕円のメガネです。

上品で、落ち着いた金色は、グレースGOLDという色。
耳当ての部分は、さわやかな黄色のモダンです。
春を感じさせる組み合わせが、新鮮で素敵です。

イチヤマタイプと箱足タイプと二通り作ってみました。
詳しくは、コチラ → → 「辻岡正美、丸めがねを作る」

2月もアッと言う間に終わり。。
すぐに、暖かい春がやってきます。
春は、黄色や緑が続々登場してきて、
考えるだけでも、何かワクワク。。 気持ちが弾みます。

お豆の中からポンっと登場したのは、
小さな楕円のメガネです。

上品で、落ち着いた金色は、グレースGOLDという色。
耳当ての部分は、さわやかな黄色のモダンです。
春を感じさせる組み合わせが、新鮮で素敵です。

イチヤマタイプと箱足タイプと二通り作ってみました。
詳しくは、コチラ → → 「辻岡正美、丸めがねを作る」
2016.02.03 (Wed)
丈夫なメガネを希望
、、、

このたび、御依頼があったのは、丈夫なメガネです。
そう、この2月のカレンダーにある、力強い表情の童子のようなメガネでしょうか?
イチヤマタイプではなく、左右鼻パッドタイプです。

細リムclassic、42ミリの丸メガネ。
ヤマ幅は24ミリと28ミリと2サイズ用意致しました。

同じく42ミリ、こちらは欧州ではお馴染みのバネテンプルとなっています。

こちらはやじろべえメガネです。 どれも、同じくヤマ幅を2つ用意致しました。
どうぞ、お好きなタイプをお選びくださいますように。
詳しくは、→ → → コチラ

このたび、御依頼があったのは、丈夫なメガネです。
そう、この2月のカレンダーにある、力強い表情の童子のようなメガネでしょうか?
イチヤマタイプではなく、左右鼻パッドタイプです。

細リムclassic、42ミリの丸メガネ。
ヤマ幅は24ミリと28ミリと2サイズ用意致しました。

同じく42ミリ、こちらは欧州ではお馴染みのバネテンプルとなっています。

こちらはやじろべえメガネです。 どれも、同じくヤマ幅を2つ用意致しました。
どうぞ、お好きなタイプをお選びくださいますように。
詳しくは、→ → → コチラ
| BLOGTOP |